家族葬2タイプの詳細
1日葬プラン 家族葬プラン「シンプル」
1日葬プラン
公共価格 398,000円
(税込437,800円)
通夜式を行わず、告別式から火葬までを一日で執り行う「1日葬」のプランです。 密葬から利用でき、自由に組み立てられます。プランだけでも葬儀ができます。
「1日葬」は弔問客(会葬者)が多く訪れる「通夜」が無いこともあり、お身内だけでお別れすることに適していてるのでご遺族の負担が軽減可能になり、近年はご自宅で営むケースも増えつつあります。費用的には祭壇をはじめ使用する葬具が同じであったり、設営準備などで通常の式場利用料になることも多く家族葬と比べて大幅には変わりませんが、利用式場によってはかなり軽減されます。
1日葬プラン・内訳 |
当社支払額 | 項目 | 品目 | 公共価格 |
祭壇![]() | 生花祭壇 | 含む | |
内装費![]() | 一式 | 含む | |
司会![]() | 1名・1日 | 含む | |
喪主礼状![]() | 一式 | 含む | |
お棺![]() | 高級布棺 | 含む | |
ドライアイス![]() | 1日・10キロ | 含む | |
遺体処置![]() | 一式 | 含む | |
枕飾り![]() | 一式 | 含む | |
写真![]() | カラー四つ切 | 含む | |
後飾り![]() | 一式 | 含む | |
案内員![]() | 1名・1日 | 含む | |
手数料![]() | 企画・事務・運営 | 含む | |
搬送車![]() | (→病院→安置場所)10キロまで | 含む | |
支払計 | 398,000 (税込437,800) |
「家族葬プラン」との違い
■1日葬プランに無いもの なし
■1日葬プランより数量が増えるもの 祭壇花(増量) 内装費(割増) 司会(2日) ドライアイス2日(20キロ) 案内員(2日) 手数料(割増)
※含まれないもの(他社では明言しない場合がありますのでご注意!!)
「料理関係」=家族など限られた身内の場合には不要とされる方も多いです。
「返礼品関係」=同じく限られた身内の場合には不要とされる方も多いです。
「移動車」(→安置場所→式場)=1日葬プランの場合、安置場所が無い式場施設のケースに限り移動に使います。
「霊柩車」(→式場→火葬場)=都内の火葬場のほとんどが式場併設のため「霊柩車」が不要の場合が多いです。
「火葬料」=ご利用の火葬場により料金が大きく異ります。
「式場料」=自宅なら無料、集会所は実費、その他ご利用式場で料金が大きく異ります。
「心付け」=民間火葬場などで慣例あり。
「寺院への費用」=お寺様へ直接お支払いいただくものです
プランを行った場合の「総計金額」概算の把握は、各エリア施設の概算例でご覧いただけます↓↓↓↓↓
- 世田谷区の事例
- 大田区の事例
- 目黒区の事例
- 品川区の事例
- 港区の事例
- 千代田区の事例
- 中央区の事例
- 文京区の事例
- 江東区の事例
- 墨田区の事例
- 台東区の事例
- 江戸川区の事例
- 葛飾区の事例
- 足立区の事例
- 荒川区の事例
- 北区の事例
- 豊島区の事例
- 板橋区の事例
- 練馬区の事例
- 中野区の事例
- 新宿区の事例
- 渋谷区の事例
- 杉並区の事例
- 小平市・府中市・小金井市、武蔵野市・三鷹市の事例
- 府中市の事例
①/③概算例】【公営】臨海斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 臨海(1日) | 3,000 |
式場料 | 臨海斎場 | 100,000 |
火葬料 | 臨海斎場 | 40,000 |
骨壷 | 臨海斎場 | 火葬料含む |
式場控室料 | 臨海斎場 | 式場に含む |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
※組織区住民(港区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区)の場合です。
②/③概算例】【公営】みどり会館のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 式場→火葬場 | 16,800 |
保管料 | みどり(1日) | 1,000 |
式場料 | みどり会館 | 66,000 |
火葬料 | 代々幡 | 75,000 |
骨壷 | 代々幡 | 12,700 |
控え室料 | 代々幡 | 21,500 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
※死亡者または申請者(故人と二親等以内)が世田谷区民の場合です。
③/③概算例】(民営)代々幡斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 代々幡(1日) | 9,000 |
式場料 | 代々幡斎場 | 225,500 |
火葬料 | 代々幡斎場 | 75,000 |
骨壷 | 代々幡斎場 | 12,700 |
控え室料 | 代々幡斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】【公営】臨海斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 臨海(1日) | 3,000 |
式場料 | 臨海斎場 | 100,000 |
火葬料 | 臨海斎場 | 40,000 |
骨壷 | 臨海斎場 | 火葬料含む |
式場控室料 | 臨海斎場 | 式場に含む |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
※組織区住民(港区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区)の場合です。
①/④概算例】【公営】臨海斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 臨海(1日) | 3,000 |
式場料 | 臨海斎場 | 100,000 |
火葬料 | 臨海斎場 | 40,000 |
骨壷 | 臨海斎場 | 火葬料含む |
式場控室料 | 臨海斎場 | 式場に含む |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
※組織区住民(港区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区)の場合です。
概算例】②/④【公営】セレモニー目黒のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
移動車 | 保管場所→式場 | プランに含む |
霊柩車 | 式場→火葬場 | 22,440 |
保管料 | 東礼世田谷(1日) | 6,664 |
式場料 | セレモニー目黒 | 72,200 |
火葬料 | 桐ヶ谷 | 75,000 |
骨壷 | 桐ヶ谷 | 12,700 |
控え室料 | 桐ヶ谷 | 21,500 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
※死亡者または主宰が目黒区民の場合です。
③/④概算例】(民営)代々幡斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 代々幡(1日) | 9,000 |
式場料 | 代々幡斎場 | 225,500 |
火葬料 | 代々幡斎場 | 75,000 |
骨壷 | 代々幡斎場 | 12,700 |
控え室料 | 代々幡斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
④/④概算例】(民営)桐ヶ谷斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 桐ヶ谷(1日) | 9,000 |
式場料 | 桐ヶ谷斎場 | 225,500 |
火葬料 | 桐ヶ谷斎場 | 75,000 |
骨壷 | 桐ヶ谷斎場 | 12,700 |
控え室料 | 桐ヶ谷斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/③概算例】【公営】臨海斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 臨海(1日) | 3,000 |
式場料 | 臨海斎場 | 100,000 |
火葬料 | 臨海斎場 | 40,000 |
骨壷 | 臨海斎場 | 火葬料含む |
式場控室料 | 臨海斎場 | 式場に含む |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
※組織区住民(港区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区)の場合です。
②/③概算例】【公営】なぎさ会館のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
移動車 | 保管→式場 | プランに含む |
霊柩車 | 式場→火葬場 | 16,800 |
保管料 | 臨海(1日) | 3,000 |
式場料 | なぎさ会館 | 65,000 |
火葬料 | 臨海 | 40,000 |
骨壷 | 臨海 | 火葬料含む |
式場控室料 | 臨海 | 20,000 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
※死亡者または主宰が品川区民の場合です。
③/③概算例】(民営)桐ヶ谷斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 桐ヶ谷(1日) | 9,000 |
式場料 | 桐ヶ谷斎場 | 225,500 |
火葬料 | 桐ヶ谷斎場 | 75,000 |
骨壷 | 桐ヶ谷斎場 | 12,700 |
控え室料 | 桐ヶ谷斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/③概算例】【公営】臨海斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 臨海(1日) | 3,000 |
式場料 | 臨海斎場 | 100,000 |
火葬料 | 臨海斎場 | 40,000 |
骨壷 | 臨海斎場 | 火葬料含む |
式場控室料 | 臨海斎場 | 式場に含む |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
※組織区住民(港区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区)の場合です。
②/③概算例】(民営)桐ヶ谷斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 桐ヶ谷(1日) | 9,000 |
式場料 | 桐ヶ谷斎場 | 225,500 |
火葬料 | 桐ヶ谷斎場 | 75,000 |
骨壷 | 桐ヶ谷斎場 | 12,700 |
控え室料 | 桐ヶ谷斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
③/③概算例】やすらぎ会館のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 式場→火葬場 | 16,800 |
保管料 | やすらぎ会館 | 800 |
式場料 | やすらぎ会館 | 43,100 |
火葬料 | 桐ヶ谷 | 75,000 |
骨壷 | 桐ヶ谷 | 12,700 |
控え室料 | 桐ヶ谷 | 21,500 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
※死亡者または三親等以内の親族の葬儀を主宰する人が港区民の場合です。
①/①概算例】(民営)桐ヶ谷斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 桐ヶ谷(1日) | 9,000 |
式場料 | 桐ヶ谷斎場 | 225,500 |
火葬料 | 桐ヶ谷斎場 | 75,000 |
骨壷 | 桐ヶ谷斎場 | 12,700 |
控え室料 | 桐ヶ谷斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)桐ヶ谷斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 桐ヶ谷(1日) | 9,000 |
式場料 | 桐ヶ谷斎場 | 225,500 |
火葬料 | 桐ヶ谷斎場 | 75,000 |
骨壷 | 桐ヶ谷斎場 | 12,700 |
控え室料 | 桐ヶ谷斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)町屋斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 町屋(1日) | 9,000 |
式場料 | 町屋斎場 | 225,500 |
火葬料 | 町屋斎場 | 75,000 |
骨壷 | 町屋斎場 | 12,700 |
控え室料 | 町屋斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)江東サポートのケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 式場→火葬場 | 16,800 |
保管料 | 江東サ(1日) | 6,664 |
式場料 | 江東サポート | 70,000 |
火葬料 | 瑞江葬儀所 | 59,600 |
骨壷 | 瑞江葬儀所 | 7,800 |
控え室料 | 瑞江葬儀所 | 10,200 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/②概算例】(民営)四ツ木斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 四ツ木(1日) | 9,000 |
式場料 | 四ツ木斎場 | 200,000 |
火葬料 | 四ツ木斎場 | 75,000 |
骨壷 | 四ツ木斎場 | 12,700 |
控え室料 | 四ツ木斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
②/②概算例】(民営)江東サポートのケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 式場→火葬場 | 16,800 |
保管料 | 江東サ(1日) | 6,664 |
式場料 | 江東サポート | 70,000 |
火葬料 | 瑞江葬儀所 | 59,600 |
骨壷 | 瑞江葬儀所 | 7,800 |
控え室料 | 瑞江葬儀所 | 10,200 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)町屋斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 町屋(1日) | 9,000 |
式場料 | 町屋斎場 | 225,500 |
火葬料 | 町屋斎場 | 75,000 |
骨壷 | 町屋斎場 | 12,700 |
控え室料 | 町屋斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)江東サポートのケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 式場→火葬場 | 16,800 |
保管料 | 江東サ(1日) | 6,664 |
式場料 | 江東サポート | 70,000 |
火葬料 | 瑞江葬儀所 | 59,600 |
骨壷 | 瑞江葬儀所 | 7,800 |
控え室料 | 瑞江葬儀所 | 10,200 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)四ツ木斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 四ツ木(1日) | 9,000 |
式場料 | 四ツ木斎場 | 200,000 |
火葬料 | 四ツ木斎場 | 75,000 |
骨壷 | 四ツ木斎場 | 12,700 |
控え室料 | 四ツ木斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/②概算例】(民営)谷塚斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 谷塚(1日) | 7,000 |
式場料 | 谷塚斎場 | 100,000 |
火葬料 | 谷塚斎場 | 59,000 |
骨壷 | 谷塚斎場 | 12,700 |
控え室料 | 谷塚斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
②/②概算例】(民営)町屋斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 町屋(1日) | 9,000 |
式場料 | 町屋斎場 | 225,500 |
火葬料 | 町屋斎場 | 75,000 |
骨壷 | 町屋斎場 | 12,700 |
控え室料 | 町屋斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)町屋斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 町屋(1日) | 9,000 |
式場料 | 町屋斎場 | 225,500 |
火葬料 | 町屋斎場 | 75,000 |
骨壷 | 町屋斎場 | 12,700 |
控え室料 | 町屋斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/②概算例】【公営】北区セレモニーのケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 10キロまで | 16,800 |
保管料 | 北区セ(1日) | 7,700 |
式場料 | 北区セレモニー | 74,000 |
火葬料 | 戸田葬祭場 | 59,000 |
骨壷 | 戸田葬祭場 | 12,700 |
控え室料 | 戸田葬祭場(120名まで) | 12,000 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
※死亡者または主宰が北区民の場合です。
②/②概算例】(民営)戸田葬祭場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 戸田サ(1日) | 7,500 |
式場料 | 戸田サービス館 | 50,000 |
火葬料 | 戸田葬祭場 | 59,000 |
骨壷 | 戸田葬祭場 | 12,700 |
控え室料 | 戸田葬祭場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)落合斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
移動車 | 場内 | 13,200 |
霊柩車 | 場内 | 13,200 |
保管料 | 落合(1日) | 9,000 |
式場料 | 落合斎場 | 225,500 |
火葬料 | 落合斎場 | 75,000 |
骨壷 | 落合斎場 | 12,700 |
控え室料 | 落合斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)戸田葬祭場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 戸田サ(1日) | 7,500 |
式場料 | 戸田サービス館 | 50,000 |
火葬料 | 戸田葬祭場 | 59,000 |
骨壷 | 戸田葬祭場 | 12,700 |
控え室料 | 戸田葬祭場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/②概算例】(民営)戸田葬祭場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 戸田サ(1日) | 7,500 |
式場料 | 戸田サービス館 | 50,000 |
火葬料 | 戸田葬祭場 | 59,000 |
骨壷 | 戸田葬祭場 | 12,700 |
控え室料 | 戸田葬祭場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
②/②概算例】(民営)落合斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
移動車 | 場内 | 13,200 |
霊柩車 | 場内 | 13,200 |
保管料 | 落合(1日) | 9,000 |
式場料 | 落合斎場 | 225,500 |
火葬料 | 落合斎場 | 75,000 |
骨壷 | 落合斎場 | 12,700 |
控え室料 | 落合斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)落合斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
移動車 | 場内 | 13,200 |
霊柩車 | 場内 | 13,200 |
保管料 | 落合(1日) | 9,000 |
式場料 | 落合斎場 | 225,500 |
火葬料 | 落合斎場 | 75,000 |
骨壷 | 落合斎場 | 12,700 |
控え室料 | 落合斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)落合斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
移動車 | 場内 | 13,200 |
霊柩車 | 場内 | 13,200 |
保管料 | 落合(1日) | 9,000 |
式場料 | 落合斎場 | 225,500 |
火葬料 | 落合斎場 | 75,000 |
骨壷 | 落合斎場 | 12,700 |
控え室料 | 落合斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)代々幡斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 代々幡(1日) | 9,000 |
式場料 | 代々幡斎場 | 225,500 |
火葬料 | 代々幡斎場 | 75,000 |
骨壷 | 代々幡斎場 | 12,700 |
控え室料 | 代々幡斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)堀ノ内斎場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 堀ノ内(1日) | 9,000 |
式場料 | 堀ノ内斎場 | 225,500 |
火葬料 | 堀ノ内斎場 | 75,000 |
骨壷 | 堀ノ内斎場 | 12,700 |
控え室料 | 堀ノ内斎場 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/②概算例】(民営)小平サポートセンターのケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 式場→火葬場 | 16,800 |
保管料 | 小平(1日) | 6,664 |
式場料 | 小平サポート | 121,000 |
火葬料 | 多磨葬祭場 | 78,000 |
骨壷 | 多磨葬祭場 | 12,300 |
控え室料 | 多磨葬祭場 | 10,500 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
②/②概算例】(民営)日華多磨葬祭場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 日華(1日) | 8,000 |
式場料 | 日華多磨 | 230,000 |
火葬料 | 日華多磨 | 78,000 |
骨壷 | 日華多磨 | 12,300 |
控え室料 | 日華多磨 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |
①/①概算例】(民営)日華多磨葬祭場のケース | ||
1日葬プラン ・ | 398,000 | |
霊柩車 | 不要 | |
保管料 | 日華(1日) | 8,000 |
式場料 | 日華多磨 | 230,000 |
火葬料 | 日華多磨 | 78,000 |
骨壷 | 日華多磨 | 12,300 |
控え室料 | 日華多磨 | 式場料に含 |
支払い総合計額(税込) | ![]() |

病院でなくなったとき
病院では、おからだのケアや死亡診断書などを作成します。
所要時間はおおむね1時間位でご遺体の引渡しとなります。
ご連絡後、1時間程で搬送車(→病院→安置場所)でお迎えにあがります。
プランに含まれる搬送車(10km迄)
ドライアイスで防腐処理
(納棺のうえ保管・付添はできません)



安置場所へ移動 枕飾り
当社指定預り施設での保管、あるいは火葬場での保管になります。納棺後のお預けとなり、付添はできません。
プランに含まれる枕飾り、ドライアイス、お棺

保管料:別途料金:施設により料金が異なります (1,000~8,100円)


ご自宅へ安置をご希望の場合
ご自宅へ一旦お帰りになって安置してから葬儀式場へ赴く場合は、ご自宅→式場への移動車両が必要になります(安置場所が無い式場施設のケース)。
移動車(10km~):別途料金 :15,100円~

火葬式タイプの場合の注意点
亡くなった方には、兄弟や親戚など思いのある方が多々おります。どのような形式で送り出すかなどこの時に相談します。
プランに含まれる事務手続き 各種手続 死亡届 火葬許可証 その他、葬儀に執拗な事務手続き

親戚関係などへの連絡は、混乱しないように日程が決定後に連絡するのがよいです。なお菩提寺等がある場合は決定前に宗教者へ連絡して日程調整します。
告別式
(自宅安置の場合、式前に「お棺」に納棺します)

開式読経開始親族焼香
参列者焼香読経修了
閉式お別れ
親族挨拶出棺
最後のお別れです

プランに含まれる祭壇、司会、喪主礼状、内装、写真、案内員
返礼品は別途になりプランには含まれません。

返礼品:(ご希望の場合)別途料金:単価500円~
(ご希望の場合)
初七日法要
お身内親類が改めて集まることが難しい場合、告別式当日に初七日法要を済ます傾向が近年増加しております。


東京都内に多数ある火葬場併設式場の場合(落合斎場を除く)、式場と火葬場がくっ付いているので移動に霊柩車など無用です。 そのため霊柩車は当プランには含まれません。
※式場と火葬場が違う場所で離れている場合には別途、霊柩車が必要になります
(利用施設ごとに確認できる当ページ上の「各エリアの代表的施設での事例」をご覧ください)

霊柩車(10km~): 別途料金:15,100円~

火葬時間は火葬場によって異なります。おおむね45分~1時間です。
火葬料金:別途料金:16,200~59,000円までエリア施設によって異なります。
火葬中、親族・親戚・参列者の方は故人を偲び控室でお清め(軽食と飲み物など火葬場内売店などで調達)あるいはここで精進落とし料理をめしあがるケースが多いです。

精進落とし:(ご希望の場合)別途料金:単価3,500円~
火葬が終わりますと、お骨上げとなります。

骨壷:別途料金:無料~13,716円位まで、都内の場合、火葬場で購入するケースが多く別途火葬場支払いとしています。
【注意】無料なのにプラン料金に加算されていたり、追加料金を請求する業者もおりますので、チェックポイントになります。
少人数のお見送りは、控室は特に必要ありませんが、おおむね10名以上の場合、控室が必要になります。控室料金は火葬場により料金が異なります。
民営火葬場の場合、心付が必要です。
プランに含まれるスタッフ

火葬を終えましたら、主に自宅に戻り、49日法要までお骨を安置する段飾りを作ります(すぐにお墓に納骨する場合や、寺院などへ預ける場合は必要ありません)
プランに含まれる後段飾り